講習一覧
講習種類をクリックすると詳細を開きます。
予定は会場等の都合により変更する場合があります。ご了承ください。
講習区分 | 講習種類 | 講習日 | 試験日 | 会場名 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||
資格取得講習 | 設備士第2・3講習 ![]() |
第1回 2022年 9月28日(水)~9月30日(金) |
筆記:10月14日(金) 技能:12月4日(日) |
岐阜県LPG会館 国際たくみアカデミー |
|||||
第2回 2023年 1月18日(水)~20日(金) |
筆記:1月27日(金) 技能:3月11日(土) |
||||||||
資格取得講習 | 調査員講習 ![]() |
2022年5月13日(金) | 5月13日(金) | 岐阜県LPG会館 |
|||||
資格取得講習 | 特定高圧ガス取扱主任者 (LP)講習 ![]() |
2022年 9月8日(木) ・9月9日(金) |
9月16日(金) | 岐阜県LPG会館 |
|||||
資格取得講習 | 保安業務員講習 ![]() |
2022年 12月8日(木)・12月9日(金) |
12月9日(金) | 岐阜県LPG会館 |
|||||
法定義務講習 | 設備士再講習 ![]() |
第1回 2022年5月18日(水) |
東濃西部総合庁舎 |
||||||
第2回 2022年5月20日(金) |
大垣市西部研修センター |
||||||||
第3回 2022年6月7日(火) |
岐阜県LPG会館 |
||||||||
第4回 2022年8月19日(金) |
飛騨総合庁舎 |
||||||||
第5回 2022年8月29日(月) |
岐阜県LPG会館 |
||||||||
第6回 2022年9月22日(木) |
恵那市総合庁舎 |
||||||||
第7回 2022年11月22日(火) |
中濃総合庁舎 |
||||||||
第8回 2022年12月14日(水) |
岐阜県LPG会館 |
||||||||
資格取得講習 | 配管用フレキ管講習 ![]() |
第1回 2022年8月24日(水) |
岐阜県LPG会館 |
||||||
第2回 2022年8月25日(木) |
|||||||||
資格取得講習 | ポリエチレン管EF講習 ![]() |
2022年10月4日(火) | 岐阜県LPG会館 |
||||||
法定義務講習 | 業務主任者講習 ![]() |
第1回 2022年5月23日(月) |
岐阜県LPG会館 |
||||||
第2回 2022年8月22日(月) |
岐阜県LPG会館 |
||||||||
第3回 2023年2月2日(木) |
岐阜県LPG会館 |
||||||||
資格取得講習 | 充てん作業者講習(座学) ![]() |
2022年 7月13日(水)・7月14日(木) |
7月14日(木) | 岐阜県LPG会館 |
|||||
資格取得講習 | 充てん作業者講習(実習) ![]() |
2022年9月5日(月) 予備日:9月6日(火) |
新日本ガス(株)海津支店 |
||||||
法定義務講習 | 充てん作業者再講習 ![]() |
2022年10月7日(金) | 岐阜県LPG会館 |
||||||
資格取得講習 | 工業用液化石油ガス保安監督者講習 ![]() |
2022年9月2日(金) | 岐阜県LPG会館 |
終了した講習は打ち消し線で表示されます。
注意事項
※岐阜県LPガス会館で実施する各講習会の開場は、講習案内に記載しておりますので、必ず確認してください。
※開場前、当会館前の路上駐停車は、禁止とします。警察から厳重注意を受けておりますのでご注意ください。
会場案内
会場名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
岐阜県LPG会館 | 岐阜市薮田南5-11-11 | 058-274-7131 |
国際たくみアカデミー | 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3545-3 | 0574-25-2423 |
東濃西部総合庁舎 | 多治見市上野町5-68-1 | 0572-23-1111 |
大垣市西部研修センター | 大垣市桧町357番地 | 0584-92-2310 |
飛騨総合庁舎 | 高山市上岡本町7-468 | 0577-33-1111 |
中濃総合庁舎(美濃) | 美濃市生櫛1612-2 | 0575-33-4011 |
恵那総合庁舎 | 恵那市長島町正家後田1067-71 | 0573-26-1111 |
新日本ガス(株)海津支店 | 海津市海津町札野552 | 0584-53-2525 |